池袋往復は疲れました。
帰りの満員電車は普段乗らない自分には辛かったです。
サンシャインと駅の間も凄い人混みです。
先週のガラガラだったスキーフォーラムに対し、こちらは凄い人気で受付けも並びました。
それでもブーツを履いておきたかったので、なんとか無理して履いて来ました。
いずれもナロータイプの130です。
まずはテクニカの新しいモデルですが、昨年は展示が無かったのでその確認をしました。
今履いている24モデルと足型も違う訳ですが、自分には旧形のほうが合ってる感じてす。
次にスキーフォーラムで履いて気に入ったレクザムを、もう一度確認の為に履いてみました。
単体で履いた時は良く感じたのですが、他と比較するとちょっとルーズと言うかレジャーモデルのような甘さを感じました。う〜んイマイチ。
以前ずっと何代にも渡って履いていたヘッドも。
足型が合わずサイズ感がピタッとしないです。
25だと緩く24だとキツくて履けない。
なぜか空いていたのでダルベロも。
これもレジャーモデルのようなフィット感で、好みでは有りませんでした。色も悪いから人気無さそうです。
最後にラング。
130のZAです。
これはジャストフィットですが、足首がグニャっと入るのが好き嫌いの分かれるところかな?
一昨年までロシのZA+を履いていたので同じ感じですね。ロシニョールも置いて有ったけど、まったく同じはずなので履きませんでした。
ブーツに関しては足首が使いやすいラング、ロシニョール系と、角付けのしやすいノルディカ、テクニカ系と、言ってみれば対極に有るモデルなんですが、実際自分が両方使ってみてどちらも魅力があります。
思ったほど滑りが変わらなかったのも、自分に問題が有るのかもしれませんが、次回はどちらにするか迷うところです。
あと、フィッシャー、サロモン、アトミック、K2、ノルディカなどはめんどうになって履きませんでした。結構疲れるんですよね。
ブーツを全部試そうと思ったら丸一日掛かりますね。
ウェアや小物類をざっと見て会場を後にしました。
ブーツはまた機会が有れば履いてみたいと思っています。