げんさんのすっきりスキー

さらなる上達を目指すシニアスキーヤーを応援します!

レッスンのお問い合わせはメールフォームからお願いします。  https://ws.formzu.net/fgen/S46651249/

2019年11月

27日の軽井沢



   30日(土)に数ケ所のスキー場がオープンできそうですね!

 アサマ2000、湯の丸、エコーバレー、ハンタマ辺りはほぼ確定。 熊の湯、カザワは? かぐらも雪降ってるみたいですが間に合うのか?



 今現在関東で営業してるのは未だにイエティと軽井沢だけと言う中、3週連続で軽井沢に通ってしまいました。
 
 当然ながらとても混むのでリフト待ちが結構なことに。
 二日目27日はスピードの出るプリンスゲレンデは15分に1本くらいのペースなのに対し、くりの木コースは3人乗りなので6分で1本滑れるため低速練習をすることに。
  
 プリンス上部を自力登坂で3本滑ってみたけれど疲れるので中止し、お昼をゆっくり休んで2時過ぎから空いてくることを期待してプリンスゲレンデへ。

 コブが2レーンで来ていたので動画を撮りました。
 いつものコブ職人たちが掘ったものではないのでピッチが広くて滑りやすいですが、 ズルドンしかできない人には滑りにくいコブです。

 ところで着てるウェアーで若く見えるのですが、今月で62歳になってしまいました。年取りたくないけどしょうがないよね(*゚o゚*)w 。動きが鈍いわけです(泣)。



P1010742

















 これで軽井沢は最後かな? 来週はアサマかかぐらで滑りたいですね!

 長野市往復した途中の菅平のゲレンデはこんな感じでした。
P1010740(1)
 
 















P1010739(1)

















 一番奥の須坂寄りのコースです 。 例年12月中旬オープンなので間に合うでしょう。

 

またまた軽井沢、雪薄いよ!


 結局滑れるところは軽井沢しか無いので、またまたやって参りました。

 8:30に着いてのんびり用意してたら、リフト券売り場に長蛇の列が・・・、通路まで並んでしまいました。 
  
 空くまで担ぎ上げで低速練習して、10時過ぎに行ったら直ぐ買えました。

IMG_20191126_091031


IMG_20191126_090936



 雨の影響で雪が薄くなっているので、今日は古い板を2本持ち込みました。 
 
 10年前のロシSLとスノーバで使っているフィッシャープライム。これで充分でしたね。

IMG_20191126_131055


 なんか外人(白人)がたくさん来ていて、もちろん中華系の人もたくさん。 
 片言の英語では会話もままならない。

 午後から冷えて来てガスっちゃいました。



コブのトレーニングを考える



 熊の湯も1日だけの営業でしたね。
 こう暖かいと軽井沢さえ心配になってきます。


 さて、軽井沢では自分はスピード練習をしたい、ロングターンの練習をしたい気持ちが強いのですが、混雑したゲレンデでは午前中の早い時間だけがそれが可能で直ぐにバーンも荒れてしまいます。
 必然的にコブや不整地を滑るしかなくなるのでシーズン初めからコブの練習をすることになります。

  軽井沢ではコブを滑っているとリフトからもコース上からも丸見えです。とても上手い人もたまに居ますがコブに苦労している苦手意識の有る人が多い印象があります。 
 私も特にコブが上手いわけでは有りませんが、一応クラウン受験では何回か80点を出しているので、アドバイスを。

 コブが苦手な人に共通して見られるのは
腰が落ちている。上体も回ってしまう。一番難しいラインを滑っている。止めるエッジング(横滑り)を多用している。ストックが使えない。など色々有るのですが、一番考える必要があるのは凸凹を滑るにはどうするべきか? です。

 整地と違って凸凹が有る斜面を滑るには凸凹を吸収し元の高い姿勢に戻す運動が必要です。
 一言でいえば上下動を使うと言うことです。特にスキーのトップを上下に操るスキー操作が重要なのです。
 
 つまりコブが上手くなりたければ上下動を使って滑る練習をし、さらにスキートップを上下に動かしながら滑る練習をすれば良いのです。

 理想はドルフィンターンになりますが、ドルフィンができなくてもテールジャンプやプロペラジャンプの練習をそれなりにやれば効果があります。

 不思議なことにそういった練習をしている人を全く見ないのはなぜでしょう?

 コブのレッスンでは横滑り逆ひねりが定番になっていますが、回旋動作と外向姿勢は平面の運動なので立体のコブの練習にはなりません。本来は整地で行う練習メニューです。


 もう一点不思議なのはなぜか皆さんコブの一番深い底を通るライン取りをしていることです。
 わざわざ一番難しいラインを滑っていますね。しかも土が出ているのに避けずに滑っている。

 コブの底を通らないラインを滑るように工夫した方が良いです。その方が色々な技術が身に付きます。

 これは横滑りでコブの腹を削って行く滑り方が問題なのです。いわゆる(ズルドン滑り)です。
初めのうちは仕方ないですが、少し滑れるようになったらできるだけ横滑りを使わない滑り方に変える努力をしましょう。
 と言うのもこの滑り方はスキーの動きが止ってしまうのでその後の上達の妨げになります。

 渡辺一樹氏が言っているように、止めるエッジングではなくて動かし続けるエッジングを目指さないと、滑りの質が変わらないので上達しなくなるのです。

P1010738

P1010737

P1010735

P1010736


 スキーはスポーツなので運動の質を考えて滑りましょう。
 格好のよいポーズを目指すと運動が止ってしまいます。

 スキーが止らないように運動が繋がって流れていくように滑ることを目指して行きましょう。






 

 

火曜日の軽井沢



 明日は熊の湯と鹿沢がなんとかオープンする みたいですね。

 かぐら、丸沼、たんばら、竜王などは延期になりました。


 3日経ちましたが軽井沢の動画を貼っておきます。


 

  条件の良い早い時間帯に撮ったのですが滑りはイマイチですね。まあこれが実力ですねφ(.. )。

 特に左外足の動きが悪いのですが、言い訳をすると9年前に腰を痛めて左足が一部麻痺した後遺症があるためです。でも一言でいうとこの時履いていたディナスターSLが私にはオーバースペックで乗りこなせていないのです。
 春の試乗会でもロシのFIS SLとサロモンのSLモデルを履いたときに、ちょっと難しいなと感じましたので、中古ですがディナのSLは結構手強い ですね。

 この日は昼までコブができなかったのですが、昼休み後はコブが掘れていてしかも雪が薄いので土が出まくりでした。ちょっとコブに入る気になれませんでした 。


P1010732(1)P1010730(1)












 さて来週はどうしたモノか?


 

やっぱり軽井沢に来ました。


 週末のオープンは微妙な感じですかね?

 とりあえず滑れる時に滑っておこうとまた軽井沢に来ました。狭山やって無いから仕方無いです。

 気温は高いけど空いているので午前中はバーンが綺麗な中で滑りました。

 数年前まだテクニカルだった頃お世話になったY本先生が居らしたのでご挨拶。
 今日もプチレッスンやってました。私は逃げましたよ(笑)。

 交通費がもったいないけど今日は日帰りの予定です。


IMG_20191119_110752
 

IMG_20191119_095554


IMG_20191119_110814



ギャラリー
  • 良くぞ言ってくださいました
  • 後ろ向きに動く
  • 後ろ向きに動く
  • ヒップロックの代わりにお勧めするトレーニング(動画)
  • またまた軽井沢です。
  • 今日も軽井沢です
  • 今日も軽井沢です
  • 簡単なヒップロックトレーニングの動画をアップしました
  • とうとう出たね。
最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード
アーカイブ
  • ライブドアブログ