げんさんのすっきりスキー

さらなる上達を目指すシニアスキーヤーを応援します!

レッスンのお問い合わせはメールフォームからお願いします。  https://ws.formzu.net/fgen/S46651249/

医療

さすが!北村弁護士の動画




 少しずつ風向きが変わって来たでしょうか?

 「週刊新潮」や「女性セブン 」などがお注射の危険性を書き始めましたね。

 TVにも出演している北村弁護士も、最近になってハッキリ語り始めました。
 影響力が大きいだけにとても勇気が要ることだと思います。立派ですね。

   

   


 ちょうど1年前の今頃、北村先生が(コロアンティーナの大冒険)という動画を紹介されていて、私も記事にしましたが、この事で先生自身も尾注射を打っていないんだなと理解しました。


 TVも新聞も未だにワクを推奨していて、その結果が戦後最大の超過死亡者数になっています。

 去年はなんと10万人以上の超過死亡で年間死亡総数150万人に届く勢いです。

 政府およびTVの専門家の感染対策が間違っていることが証明されていますね。

 河野太郎も責任は取らないと言ってるそうで、じゃあ何の責任を取ると言っていたのか?全く信用なりませんね。

 自分と家族の命は自分で守るしかありませんよ!

 同調圧力なんか気にしてる場合じゃないですよ!





日本はガラパゴス!?

 


 暖かい日が続きますが朝晩は少し冷えるようになって来ました。

 こうなると風邪に似た症状になる人が増えてきて、アレの8波が心配されます。

 さすがに気が付く人が増えて来たと思いますが、打てば打つほど感染者が増えて行くのは何故でしょうか?

 世界に先行していたイスラエルも、4回目はほぼ止めているそうで、対象者の2パーセントくらいしか打ってないらしいです。

 もう世界では皆んな気が付いていますね。なのに日本はいつまでも打て打て言ってアホですね。マスクも一向に外さないのは相当ヤバいです。

 昔から東洋のガラパゴスと言われて、独自の文化を発展させて来た良い一面も有るけれど、世界ではもう止める方向なのに日本と東アジアの数カ国だけ打ち続けているのですからね。

 どこまでも従順な羊のような日本人は、モルモットのような存在として世界に貢献するでしょう。



 
 あれが始まってから帯状疱疹の患者が増え続けて最近では梅毒患者が増えてきているそうです。

 芸能人やスポーツ選手にも体調を悪化させる人が急増していますね。

 免疫が弱くなって色々な病気に罹りやすくなりタヒしやすくなり、今年の超過死亡は最多記録を更新中です。


 それでもまだ無償で遺伝子治療の実験に参加する奇特な人が居るのですから感心します。
 遺伝子組み換え食品ですら摂取しないように気をつけているのに、まさか自分の身体で実験に参加するとは・・・。


 国内でも子供の接種率が高い秋田県・山形県の子供の感染者数が他県よりずっと多いです。

 打てば打つほど感染者がふえているのが現実なのです。

 つまり、打ち続けている限り終わらないよ!ってことですよ。








信じる者は・・・もうお手上げです。



 例の悲惨な事件のおかげか、自民党と統一教会のズブズブな関係が明らかになってきました。 昔から噂は聞いていましたけど、こんなに酷いとはね。

 オーム真理教が事件を起こしたときもそうだったように、一度信じてしまった人たちを説得して改心させるのは難しくて不可能に近いですよね。

 それでもまだ特定の宗教の信者は少人数なので被害は少ないです。

 ところがね、国民の82%もの人が信じちゃってると被害が大き過ぎるのですよ。

 どうせ言っても無駄だと心の中では思いながらも、記事を書いているわけです。


 なぜワク〇ンが良いものだと信じちゃって居るのでしょうか?

 ワクで根絶できたウィルスは唯一天然痘だけですよ。

 殆どの感染症に対して有効なワクなんてできていないのが現実です。

 何を根拠に信じちゃっているのでしょう??


 さて、浜松市が新たなデータを出してくれているので貼っておきます。

 高齢者中心に4回打った人の感染が増えています。
 感染者のうち無症状は未接種が一番多く、中等症は4回打った人が多いです。

 データを見る限り、4回打つメリット・ベネフィットは無いと言えるでしょう。

 4回打った岸田首相が感染し発症するのも当然でしょう。

 (いやいや重症化を防ぐのだ)とか(人へ移し難くなるのだ)などと言う専門化がいますが、そのようなデータは示されていません。口だけです。

Screenshot_20220822-161018

Screenshot_20220822-161356

Screenshot_20220822-160910

 厚労省のアドバイザリーボードからは、接種回数別感染者数のグラフが無くなりました。

 ワクの効果を示すようなデータでは無くなって来ているからでしょう。

 ブースターによる免疫低下についてはこちらを参考に。

 

続報!浜松市データを見ると



 前回は1/1~8/4までのデータでした。ちょうど1週間経って、~8/11までの浜松市のデータが出ているので貼っておきます。

Screenshot_20220813-180158


Screenshot_20220813-180108



 わずか1週間で、4回打った人の中等症が増えています。なんと未接種者の10倍ですね。

 これが現実です。
 今後ますます増えて行くでしょう。

 コレはかなりヤバいんじゃないかな!?



 

4回目は効くのか??



 浜松市が公開している最新のデータでは、今年1月1日から8月4日 までの感染者状況、ワク接種状況を知ることができます。(厚労省は出さないからね)


 すでに2回打った人、3回打った人たちの感染者数、発症者数が未接種者を上回って来ているのは、厚労省のデータでも明らかです。

 浜松市のデータでは4回打った人も感染し発症していることが解かります。

 一部コピペしました。
 (回数別症状の割合・無症状・軽症・中等症)



Screenshot_20220810-163903
 実際の数値

Screenshot_20220810-164130

 直近1週間の感染者状況

Screenshot_20220810-164833

 未接種のグループは若者が多いことも有って、一番症状が軽い傾向があります。

 反対に4回打ったグループでは高齢者が多いので、軽症・中等症が少し多いようです。

 重症者はほぼいません(0ではない)


 以前の記事でオーストラリアのニューサウスウェールズ州では、4回打った人たちが一番多く入院していることを紹介しました。

 おそらく日本も同様の道を辿る事に成るのではないでしょうか?

ー=-=-=-=

 複数回同じものを打つと免疫抑制が起こることが解かって来ているそうです。

 村上康文東京理科大名誉教授が説明されていますが、此処にも登場している駒野宏人北海道大学客員教授と東北有志医師の会代表の後藤均医師の対談動画で詳しい説明がありました。残念ながら現在は非公開動画となっています。 一部抜粋したものがこちら。

 
 

 イギリス、ドイツ、カナダ、オーストラリアなどで、4回打った人たちの健康被害が多数報告され問題が表面化してきています。

 今現在、4回目の有効性・安全性を示すデータは何処にも有りません。

 テレビの専門家はさも効果が有るかのような嘘をついています。

 騙されないよう注意しましょう!






ギャラリー
  • SG10月号
  • SG10月号
  • SG10月号
  • オークリーのゴーグル
  • オークリーのゴーグル
  • オークリーのゴーグル
  • オークリーのゴーグル
  • 夏の終わりがなかなか見えません。
  • 明日発売の文春が凄いらしい!
最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード
アーカイブ
  • ライブドアブログ