げんさんのすっきりスキー

さらなる上達を目指すシニアスキーヤーを応援します!

レッスンのお問い合わせはメールフォームからお願いします。  https://ws.formzu.net/fgen/S46651249/

2023年07月

明日発売の文春が凄いらしい!



  以前にも少し書いた 事がある「木原官房副長官の本妻の前夫の不審死」と言われている件に付いて、明日発売の文春が新たなスクープを出すらしい。

 これはやっぱり事件なのか? それでもマスメディアは報じないのか?

 たまには買ってみようかな?


   





NHKがまたやってる

 コロナが5類へ移行した後で、ワクチン接種後死亡のご遺族をまるでコロナ感染で死亡のようにねつ造報道し、後日謝罪したNHK。

 今度は気持ち悪い歌と踊りの動画で炎上し始めているようです。

 国立博物館で開催中の(古代メキシコ、マヤ、アステカ、テオティワカン)の宣伝番組のようですが、歌詞の内容が論議を呼んでます。

https://youtu.be/j0EwI_NiQ5Y?si=XMLFwYUYjSmgAu_k
   

Screenshot_20230725-180351

Screenshot_20230725-181002



 生贄の文明なのでそのまま書いたらこうなったのかも知れません。
 でももうちょっとやり方が有りそう。

 それにこれって明らかにCMですよね。

 民間企業が主催するイベントなら、こんな番組作っちゃいけないはず。

 NHKが主催するイベントなら宣伝して良いのかと言う疑問が有ります。

 相変わらずジャニーズタレントを使い続けているのも問題だし、NHKは民営化するかスクランブルにしたほうが良いのではないでしょうか?


 木原官房副長官の件もまったく報道しないしね。


ストックワークの考察、2種の突き方をマスターする。


 暑い日が続きますね!

 これだけ人類がみんなでエネルギーを使い続けているので、どんどん気温が上がるのは仕方ないでしょう。
 全てのエネルギーは使えば熱を発生します。熱が出ないエネルギーなんて無いのにね。残念!


 さて、久しぶりにスキーのヒント動画を作りました。

 今回のテーマは(ストックワークの使い分け)です。

 数年前に見た渡辺一樹さんのDVDに、手首を返しながら突くのと手首を被せながら突く2種類の解説が載っていました。
 他にはあまり説明している人を見かけないので、自分の解釈を加えてみました。
 参考にして下さい。
  

     

 1級より上を目指すには他にも色々と必要なことが出てくると思うので、機会が有れば動画にしていきたいと思います。

 スキーネタがあまり無いけど記事も更新していきますね。



岸田総理もお仕舞いかな?



 ジャニーズ事務所は会見やらないみたいですね。

 さすがに今回は(辞めジャニ)じゃ無くて、家族ぐるみの付き合いをしていた服部良一氏の次男ですから、信憑性が高いし手当たり次第やってた事が解りますね。

 文春では無くて日刊ゲンダイです。

Screenshot_20230708-172358


 日頃から性犯罪は許さない、なんて言ってるテレビのアナウンサーやコメンテーターたち。まったく説得力が有りません。


 そしてさらに岸田総理の右腕と言われる木原官房副長官。
 彼の妻が前夫の死亡に関して事情聴取されていた事が、再び疑惑となってスクープされました。 文春と産経です。

Screenshot_20230709-173340

 
 ガーシーが微罪で国際手配され逮捕されたのも、木原官房副長官や楽天の三木谷社長の闇を暴露し始めたからではないか、と噂されています。

 果たしてマスメディアが報道するのか、警察が動くのかわかりませんが、ネット上ではかなりの騒ぎになって来ています。

 岸田さんの支持率ダダ下がりの今、トドメを刺す事態になるのかどうか?

 木原官房副長官は先日愛人の報道が有ったばかりですが、今度は本妻の方です。

 それにしてもマスコミは、どうでも良い女優の不倫問題ばかり報道して、税金で生活している公人の愛人問題は報道しないのですから、まったく報道の役目を果たしていないですね。

 テレビと新聞ばかり見ていては、どんどんバカになってしまいますね。


グラフィック8+9月号が届きました。


 梅雨明けはまだみたいなのに暑い日が続いています。

 明後日が新聞休刊日なので、ジャニーズ事務所の調査委員会は明日会見を開くのでしょうか?
 新たにあの有名な故服部良一氏のご子息が、8才の時にジャニーさんによって性被害に合った事を告白されました。70年前の話です。とんでもない性犯罪のモンスターですね。
 それでもマスコミはほとんど報道しないのだから、この国のマスコミは終わっています。


 さて、スキーグラフィック誌が届きました。
 目玉は丸山貴雄さんの技術特集です。

 DVDで動画も見れます。
 彼のコブの滑りは海外でも評価が高く人気が有りますよね。

 あとはサマースキー特集が載ってました。

DSC_0451


DSC_0452


 この時期にスキー雑誌買う人は限られるので、一般向けの内容では無いですね。

 そして前回はストックとブーツのインナーを購入した話をしました。
 ストックの画像を補足しておきます。

DSC_0446

 ピンクのKGP1000ってのが一番気に入ってます。細くて軽くてしなやかです。
 
 
 さらにヘルメットが届きました。

 今はGIROのEDITってのをメインに被ってます。新たにMONTANEってのを購入しました。
DSC_0453


DSC_0455


 ヘルメットは毎年派手に転んで頭部を打ち付ける事が有るので、必ず被るようにしています。
 シーズン1回か2回、被ってて良かったと思う事が起こります。

 かぐらには絶対にヘルメットを被らない主義のスキーヤーが居ますね。校長だけど。

 あとはゴーグル、グローブ、ソックスなどの小物と、ウェアと一番大事な板ですね。

 今のところ購入予定は無いのですが、気が変わる可能性が高いです。
 

ギャラリー
  • かぐらはギリギリ滑っていけます。
  • 29日の動画
  • たんばらと野沢温泉が明日オープン
  • たんばらと野沢温泉が明日オープン
  • かぐらと鹿沢が明日オープンします。
  • 昨日の軽井沢。(コブ動画)
  • 軒並み延期か25日(土)
  • 軒並み延期か25日(土)
  • 軒並み延期か25日(土)
最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード
アーカイブ
  • ライブドアブログ