げんさんのすっきりスキー

さらなる上達を目指すシニアスキーヤーを応援します!

レッスンのお問い合わせはメールフォームからお願いします。  https://ws.formzu.net/fgen/S46651249/

2023年06月

1ヶ月経ちましたね。


 前回の投稿から10日経ってしまいました。

 そしてシーズンアウトしてから1ヶ月経っていました。この間1度もスキーを履いていません。

 例年ならかぐら終了の翌週からスノーヴァへ通っていたので、1ヶ月スキーをしないのは何年振り、いや10年以上前に直腸癌の手術をした時以来ですね。


 シーズン終盤にコブばかり滑って膝が痛くなってしまったのも有るし、スノーヴァが値上げしたのも重なって行く気になりませんでした。

 近いとは言っても1時間ちょっとかかりますしね。半日潰れてしまうので時間対効果を考えるとあまり・・・。


 展示会のシーズンなのでマテリアルの話題なんかも購入予定が有る人にとっては興味深いですよね。

 最近気になっているのはブーツのフレックスの強さで、渡辺一樹さんがサロモンのプロモーションで110を履いていると言っている件です。

 まあ彼がそう言うのだから110で充分なんでしょう。ただブーツが110ならバランスから言って、スキーはデモのセカンドモデルくらいに合うはずです。

 スキーとプレートとビンディングの強度は、ブーツの強度と釣り合う事がより重要だと思いますが違いますかね?

 サロモンならSL10や12でしょうか?

 FIS SLはもちろんPRIMも板が強過ぎると思います。

P1150909


 そう言ったSLやGSのトップモデルを履く事を考慮して、自分は130にしています。(本当なら150がちょうど良いのか?)
 トップモデルなんて履く必要無いのですが、乗りこなせるようにチャレンジしたいのです。

 さすがに体力的に無理かなと思うようになったら、下げて行こうと思っています。

 現状はロシニョールのZA+です。来期のラングZA+試履きした印象はほぼ同じでした。
 
 なので来期もこれで良いんじゃないかな?

 実はインナーを変えようとは思ってます。インソールも。

 
 ブーツ選びは本当に難しいですね。

 くれぐれもショップやメーカーの言う事を真に受けないように、気を付けて行きたいですね。


DSC_0432


 
 

菅平高原スノーリゾート10月オープン!?



 大事な事を書き忘れました。

 なんと、菅平高原スノーリゾートが新しくフランス製の造雪機を導入して、10月21日オープンを予定しているそうです。

 場所は裏太郎ファミリー・イーストコース。シーズン券は使えない様子。

 軽井沢のようなアイスクラッシャーかと思われます。

 
Screenshot_20230609-211316


 これで暖冬でも確実にオープンできますね。問題はリフト券がいくら位なのか?


カスタムフェア池袋

 

 なんとか雨があがって天気大丈夫そうなので、石井スポーツのカスタムフェアへ行って来ました。

 池袋はサンシャインの奥なので、割と行きやすいですね。でも滅多に行かないので迷いながらなんとか会場に到着できました。

 帰りの新宿駅でも迷ってしまって、完全に田舎者です。

 
DSC_0430


DSC_0429


 初日なのに会場はすごく混んでいました。

 最近は受注生産、受注発注なので、予約伝票書いてる人もたくさんいました。


 今回の収穫は、アイスピークのウェアが他のブランドの半額くらいの価格設定で、とてもお得だという事を知りました。
 
 そして抽選会では久々にリフト券が当たりました、珍しい。

 
DSC_0435

 

 そしてまた、ブーツの履き比べをしてきました。スキーフォーラムでは履けなかったラング(ロシニョール)とアトミックをヘッドと比較。
 う〜ん迷いますね。明らかにラングだけ前傾がキツイです。

DSC_0434


DSC_0433


DSC_0431


 池袋駅周辺もすごい人混みでした。

スキーグラフィック7月号

 昨日届いてた7月号のスキーグラフィック。

 ざっとページをめくって目を通し、付録のDVDを見ていました。

 往年のデモ宮下征樹さんの動画です。テーマは(外足バランスを極める)。

 チャプターも終盤の20:20くらいのところで、えっ今何か言ったよね? とリピート再生したら聞き取れました。

 [自分はどっちかって言うと身体があまり大きくないので・・・・、これとは違う身体の使い方のほうを理想形としては持っちゃっていますけどね。] と本音を漏らしてました。

 つまり御本人の理想は外足荷重ばかりじゃ無いっ・・・・と勝手に受け取ってる私でございます。(やっぱそうだよね)

 こう言うの聞けるのはほんとに貴重ですね。

 宮下征樹さんが技術選で2連覇したのは2001年と2002年だから、もう20年以上経ってます。
 今もその滑りは衰えを感じさせませんね。

 まだDVDじゃなくてビデオテープで、何度も何度も繰り返し見たのを思い出します。

 で、余計な話ですが、その頃出した結論が(上手過ぎて参考にならない)でした。

 常にバランスの良い所にストンと乗って力感が無いので、どこをどう動かしているのか良く解らないんですよね。

 当時万年一級の私には、どうすればこの滑りに近づけるのかまったく解らなかったのでした。

 さすがに今はだいぶ解るようになりましたね。できないけどね。

 
DSC_0425


DSC_0426




ガーシーが逮捕されましたね



  昨夜、ガーシー(東谷義和)容疑者が逮捕されたライブニュースが報道されました。

 脅迫容疑で国際手配されていたのですが、物凄い騒ぎです。

 他にもいくつか詐欺まがいのことをやっているという事で、さらに容疑が増える可能性もあるみたいです。
  もちろん彼のしたことは問題があってこれから裁かれるべきでしょう。

 一方で、ジャニーさんの少年への性加害問題がこれだけ大きな騒ぎになったのは、ガーシーの暴露がきっかけで始まった事は忘れてはいけません。

 そして彼の暴露は芸能人だけでなく、楽天の三木谷社長や木原官房副長官などの大物政治家・実業家にまで及んでいる事も、見逃すべきでは有りません。

 楽天はテレビにとってもユーチューブにとっても最大のスポンサーなので、ガーシーはメディアを全て敵に回してしまい、ユーチューブのアカウントも停止されてしまいました。

 彼の逮捕で一番喜んでいるのは誰なのか?考えたほうが良いかもしれませんね。




Screenshot_20230605-201057
Screenshot_20230605-201302
ギャラリー
  • かぐらはギリギリ滑っていけます。
  • 29日の動画
  • たんばらと野沢温泉が明日オープン
  • たんばらと野沢温泉が明日オープン
  • かぐらと鹿沢が明日オープンします。
  • 昨日の軽井沢。(コブ動画)
  • 軒並み延期か25日(土)
  • 軒並み延期か25日(土)
  • 軒並み延期か25日(土)
最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード
アーカイブ
  • ライブドアブログ