試乗レポートの記事に画像を載せました。
一部間違いがあるみたいですが、良く解からないのでそのままにしておきます。
例えばヘッドの機種名とかアトミックの搭載ビンディングとか良く解からないので、購入を検討されている人は確認してください。
さて、21,22と小海に行って来ました。
コースによって雪質が違うので注意が要ります。
夜間はかなり冷えるのですが、太陽が当たりだすと気温が上昇して雪が緩んできます。
寒暖差が激しいのでウェアーの調節ができると良いですね。
Hコースのコブが2レーンになりました。少し細かくなった感じで忙しいです。
難しい部類では無いのだけれど、通して滑れる人が殆ど居ないみたいな感じ。硬いからね。
Cコースのモーグルはいつもどおり。
去年は毎回デラ掛け手伝ってたけど何か言われそうなので、一切手伝わないことにしました。
(自分が滑り難い時だけ修正してます)
コブもだけど、整地の滑りをもう少し何とかしたい。