10月も下旬ですね。
その昔私が育った長野市では、10月10日の体育の日がスケートセンターのオープン日でした。
冬が近づいていることを実感するイベントでしたね。
狭山スキー場も昔はオープンが早く、今頃はとっくに営業していたように記憶しています。
(明日はイエティーだけど興味無い)
5ヶ月通ったスノーバもそろそろ終盤戦ですが、今更ながら少しは飛び系もやっておかなくちゃと、持ってるプロテクターを全部付けて飛んだりしています。
ボーダーを見ているとくるくる回って簡単そうなんだけど、いざやってみるとちっとも回らなくて苦労しています。
後ろ向きの着地(スイッチランディング)が恐怖で、なかなか慣れないですね。
実は一月まえにパイプの入りでスキーが外れて右の胸を強打し未だに痛むのです。
今回は左の臀部を打ち付けてけっこう痛いです。
だからあまり飛ばないようにしているんですが、飛べない豚はただの豚ってことで少しは飛べるようになりたいのですよね。