げんさんのすっきりスキー

さらなる上達を目指すシニアスキーヤーを応援します!

レッスンのお問い合わせはメールフォームからお願いします。  https://ws.formzu.net/fgen/S46651249/

2021年07月

スポーツの力は凄いです



 連日のメダルラッシュでやはりオリンピックは盛り上がりますね!

 未だに開催中止を叫んでる人たちも居るようですが、あれだけ反対していたメディアの手の平返しは 見事というしか有りません。(最初から解かってた事だけど)

 考え方は色々有るでしょうが、選手たちに罪は無いので思う存分実力を発揮して欲しいと思います。
 世界のトップ選手たちが全力で競う姿は見ているだけでも興奮しますね。スポーツには多くの人に影響を与える力があります。

 一方で変異種による感染拡大が続いていますが、感染力が強くなっている訳だからどうしようも無いです。
 入院患者が増えて医療が逼迫していきますが、去年から言っているようにベッド数を増やさない限り改善しないのだから、医師会や尾身会長もコロナ病床の増床要請にいい加減協力したらどうなのかなと思います。
 
実際の死亡者数も一昨日の二桁を除けばこの10日あまりずっと一桁で落ち着いています。

 一桁の死者数で非常事態なら自殺者数は毎日57名も居るので、こちらのほうが非常事態だのはずですが、自宅近くの京王線も頻繁に人身事故で止まります。
 水曜日もまた近所で人身事故が発生して、足止めを喰らった家族を明大前まで車で迎えに行きました。帰宅してもまだ電車が止まっているので見に行きましたよ。
 踏切がずっと閉まったままなので付近の渋滞が酷いです。

DSC_0029

DSC_0030

DSC_0032

 
 さて、暑い日が続いてなかなか外でトレーニングをするのが辛いです。そうなるとスノーバの存在はとてもありがたいです。
 キッカー閉鎖中で余計に狭くなっている中、できることを色々試しています。

 雪上車が故障中なのとキッカーの雪が溶けないように平ゲレンデに撒いているので、ゲレンデコンディションが悪くなっていて難しいですね。

 
P1120379



 

オリンピックが始まりました



 始まりましたね!

 何はともあれ、オリンピック
開会式無事に終わってよかったです。 

hac0723

20210724093847802


 勘違いされてる人が多いようですが、最後に無観客開催を決めたのは小池都知事です。

 先の都議選で(都民ファーストの会)の公約が、開催するなら無観客と言って議席を確保したので、小池さんが直ぐに根回しに動いたそうです。人呼んで(狸寝入り戦法)で都議選を勝ち抜き、オリ・パラ後にも知事を辞めて国政を狙っているのではと噂されてますが、この人の戦略の凄さには誰もかないませんね。

 しかしマスコミ各社がこぞってネガティブキャンペーンを張っていたのでどうなることかと思いましたが、普通にオリンピック放送するんですね。むしろスポンサーの足を引っ張るような煽り方をされては、当然スポンサーもテレビCM降りますよね。

 彼の悪名高き(サ〇〇ーモーニング)もスポンサー企業の株主総会で、かえってマイナスになるのでは?とスポンサーの是非を問う意見が出されたりしているように、今のテレビからはどんどんスポンサーが離れていくでしょう。自分で自分の首を絞めるマスコミっていったい何をしたいのでしょうか?


 オリンピックのために4連休になっているので、毎週金曜に行っていたスノーバも月曜日に行きました。連日の猛暑で雪が少しずつ溶け始めています。冷却パイプの氷を何とか掃除してもらいたいけど自分がやる訳にも行かんし、どうしたものか?

 





暑いです


 関東地方はすっかり梅雨が明けて真夏日和です。

 今週はカスタムフェア五反田会場開催中ですが、この暑さでは行く気がしないですね。

 感染者数も増えているので(重症者は減ってるけど)、都心には行きたくないのです。


 ところで先日、下の娘が(会社がスキー場買うんだって)と言うので、ホントかよ? と聞き直しました。
 グループ会社のアオイテクノサービスが、島根県の瑞穂ハイランドの営業を引き継ぐ事になったそうな。

 う~ん、島根県まではスキーしに行かないなぁ、関係ないなぁ。残念でした。


 スノーバも例年通り、キッカーの雪が溶け出してキッカー閉鎖中になりました。

 いつも言ってるんですけどね、上部の冷却パイプにびっしりこびり付いた霜を取り除かないと、ゲレンデを冷やす事ができないはず。どうして解らないかな?
 昔の冷蔵庫は同じシステムだったから、年寄りには直ぐ解る事なのにね。

20110907232312b29


6a022ad3a3938b200d022ad3a396eb200d-800wi



グラフィックも残念・・・



 スキーグラフィックが届きました。

 8・9月号と書いてあります??  こ、これは!

 定期購読者は1ヶ月ずれることで問題ないらしいですが、・・・
 最近は殆ど読む記事がないし、DVDもつまらなくて一度さらっと目を通してお仕舞いなので、そろそろ解約するかもしれません。

 ジャーナルが無くなってからも頑張っていたのだけれど、レッスンに使えそうな記事があまり無いので要らない感じがしています。
 最新情報はネットのほうが早いし、紙の媒体は難しいところですね。

P1020367


P1020369

P1020368


 最近は吉祥寺まで散歩に行くことが多くなって、天気の悪い日が続くので、さすがに井の頭公園も空いています。
 若かりし頃TVで「俺達の旅」を観ていて憧れていました。

DSC_0019


DSC_0018

 そういえば先日は漫画家の楳図かずおさんが目の前を歩いてたけど、元気なかったな。
 赤白のボーダーシャツ着てるから直ぐ分かるよね。

IMG_20200502_145630
 こちらがうめず亭。下は神立。なんか似てないかな?

IMG_20210413_123208




大谷とアマゾンとワクチン??



 大谷選手がまたまた連続ホームラン打ちましたね!
 さらに9回裏出塁すると盗塁を決めてさよならのホームを踏みました。
 凄すぎて言葉を失います。 

 トップアスリートが人々に与える影響はとてつもなく大きいので、他のスポーツアスリートも頑張って欲しいです。アルペンスキーもね!

20210703-00170783-theanswer-000-1-view

 先月スマホの機種変更したのでいろんなサイトにログインしようとすると、新しいデヴァイスから進入しようとしている、という通知と共に認証番号が送られてきます。

 これがアマゾンだけログインできずに困っていました。初期登録時と電話番号が変わってしまっているから認証コードが届かない訳です。

 結局電話で問い合わせたところ無理
 新しいアカウントを登録し直し、今のアカウントを廃止してもらうことにしました。

Screenshot_20210703-132954


 このシステム何とかならんのかな? とっても不便です。

ーー^-^-^-^-^-^

 このところワクチンの記事を見に来る人が多いのですが、ネット上にも様々な情報が散乱していて何が本当か解かり辛いですね。 そこで私が今一番信頼している人の動画を張っておきます。

 一番まともなご意見だと思います。参考までに。








ギャラリー
  • かぐらはギリギリ滑っていけます。
  • 29日の動画
  • たんばらと野沢温泉が明日オープン
  • たんばらと野沢温泉が明日オープン
  • かぐらと鹿沢が明日オープンします。
  • 昨日の軽井沢。(コブ動画)
  • 軒並み延期か25日(土)
  • 軒並み延期か25日(土)
  • 軒並み延期か25日(土)
最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード
アーカイブ
  • ライブドアブログ