げんさんのすっきりスキー

さらなる上達を目指すシニアスキーヤーを応援します!

レッスンのお問い合わせはメールフォームからお願いします。  https://ws.formzu.net/fgen/S46651249/

2020年12月

今年一年ありがとうございました。



 安藤麻選手がFISアルペンレースSLで15位になりました。
 2本目は5位のタイムで今後に期待が持てます。

 YOUTUBEで見ましたが、カリカリのアイスバーンでしたね。
 
o1000059714874346842

  今年は久しぶりに都内で過ごす年越しです。
 
 色々と思うところはありますが書くと長くなるのでいずれまた。

 今年はこのブログやYOUTUBEのほうに嫌がらせが無かったことが何よりでした。

 私事ですが、スキーのブログなので今年一番影響を受けた動画を紹介したいと思います。




 スキーはやっぱり自由に楽しく滑りたい。それが一番です。

 2020年、一年間お付き合い頂いた皆さんありがとうございました。

 では良いお年を!

昼から晴れた車山



 スキーには毎週行ってますが、今年は帰省できません。  

 お盆にも帰れなくて、春と秋の感染が落ち着いた時期に一人で帰省しています。

 多くの方は気付いてると思いますが、新種(変異種)が出てきたと言うことはコロナは永遠に続くわけで、来年も再来年も同じ状況になる可能性が高いです。
 長年流行していたインフルエンザが減ってこれからは毎年新型コロナが流行するってことですかね。


 さて、急斜面に雪が無い車山では一番斜度が有るのがスラロームコースと言う、なんともお寒い状況です。
 午前中のポールトレーニングが撤収した跡の荒れたコースで動画を撮りました。
 午前中はガスが酷くてどうしようもなかったのが、午後から晴れてきたのは幸いでした。

 例年より雪が柔らかいので掘れた跡が残ってボコボコしている中、滑りのほうもお寒い状況です。飛ばされながらも足が動かなくなるまで滑りました。




 来週は日帰りかな? 予定が未定です。
 果たして再来週はGOTOが使えるようになるのかどうか?
 
 騒いだところで何も解決しないのだから、あまり騒がないでもらいたいなぁ。


 

ホームの車山に来ました、が・・・。


 深夜から早朝に少し降雪が有って、路面も積雪で霧もかかっていました。

 あまり長く運転したく無いので、諏訪湖から一番近い車山にしました。

 車山をホームにしているのに色々有って、今日が初来場です。
 まだ急斜面は滑れ無いし、中斜面もスラロームコースは午前中レーサー専用なので、お昼にポール撤収した後滑りました。
 今日は雪が柔らかいのも有ってボコボコで滑り難いですね。


 早く急斜面も滑れるようになってほしいけど、暖かいし当分無理っぽいですね。

 もう正月休みに入ったようで、結構賑わっています。

(ヴィーナスラインに有るゲート)
IMG_20201228_092202

(急斜面方向はまったく雪が無い)
IMG_20201228_114255

(少し晴れて来ました)
IMG_20201228_125658


日曜だけどブランシュに来ました。

 感染者が微増し続けていますね。

 医療崩壊を防ぐには2類相当から下げるしか無いと思いますが、日本医師会は反対なのでしょうね。
 前線の勤務医の皆様は本当にご苦労されてると思いますが、開業医の利益を守る団体ですからね。


 さて、今週はGOTOが使えないからどうしたものかと思っていたら、今日が最後のチャンスだと気付いて急遽やって来ました白樺湖。

 日曜の割には空いていましたが、さすがにロングの板で飛ばすのは危険なので、GSはあまり乗れずSL主に滑りました。

 今夜は諏訪湖湖畔に泊まって明日も白樺湖です。何処に行こうかな?

IMG_20201227_095653


IMG_20201227_162612

 

ロイヒ・昨日のトレーニング(動画)



 流行性感冒と昔は言ってましたけれど、どんな風邪はも毎年1月に感染のピークを迎えます。1月のピークに向けてコロナ感染者も増え続けるのは自然なことで、TVで騒いでも減らないと思いますが。


 昨日のロイヤルヒルは車をどこに止めるかでまず悩みました。
 下の白樺湖畔には止めたくないし、ゲレンデ横に止められないかと少し上ってみました。
 閉鎖したホテルの駐車場はロープで入れないのでさらに上へ行くと、タイヤが滑って登れなくなりバックで降りて来ました。

 結局ぐるっと回って上の駐車場に止めることに。雪が少ないのでコースまで板を担ぐしかありませんでした。
 駐車場を何とかして欲しいですな。


 前日の小海リエックスの賑わいが嘘のようにゲレンデはガラガラでした。
 なんとも寂しいですが、おかげで慣れないGS板を試すことができました。

 R>35なんて普段使うことは有り得ないわけで、たまにトレーニング用として使うくらいだと思います。
 ヤフオクで(リフト1本しか滑っていません)という事で、エッジも削った跡が無いので軽くチューンしなおして持って来ました。(送料込み1万以下です)
P1120760
 ロシのSLと両方共に同じ乗り方で滑れたら良いな、と思い色々なメニューをこなしてから滑って見ました。
 まだ怖さがあってオッカナビックリですけど、少しずつ乗れるようになって行く感じが面白いですね。
























 まだまだこれからです。


 
P1120757
P1120761




ギャラリー
  • かぐらはギリギリ滑っていけます。
  • 29日の動画
  • たんばらと野沢温泉が明日オープン
  • たんばらと野沢温泉が明日オープン
  • かぐらと鹿沢が明日オープンします。
  • 昨日の軽井沢。(コブ動画)
  • 軒並み延期か25日(土)
  • 軒並み延期か25日(土)
  • 軒並み延期か25日(土)
最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード
アーカイブ
  • ライブドアブログ