げんさんのすっきりスキー

さらなる上達を目指すシニアスキーヤーを応援します!

レッスンのお問い合わせはメールフォームからお願いします。  https://ws.formzu.net/fgen/S46651249/

2020年02月

暖かくて雪もまだたっぷりの2in1です。


 昨日はそこそこ寒かったので、3時過ぎたらいきなり凍り始めて難しくなりましたね。
 これがいつもの車山です。


 昨夜は例のグランドホテルに泊まったので、朝からゆっくりしてしまいスタート10時過ぎました(^_^;)。

 今日は気温が上がってバーンは緩んで、気を抜くと引っ掛かる雪です。

 いつものコブ掘り職人さんとまた少し話しました。
 ブッシュ出てるけど午後からコブ行くか!?

IMG_20200229_113427


IMG_20200229_113441



今朝は良く冷えた車山です。


 なんか技術選も中止決定らしいですね。

 残念ですけど学校や企業も自宅待機みたいになってどうなるのでしょうか?

 経済評論家の中には(令和大恐慌)が起きるなんて言う人もいますが。



 ま、私は今日も呑気にスキーしに来ていますよ! 少し雪も増えて寒気が戻って早朝到着した時は-11度まで冷えてました。

 新宿11:30くらいだったので早く着いたけど、寒くて仮眠するのも重装備。
 結局滑り出しが9時過ぎに。

 koさんご夫妻がいらっしゃったので、ワンポイントアドバイス。2級検定応援しています。

 アイスじゃないのでスピードもさほど怖く無くて滑り易い雪です。今シーズン一番良いくらいですね。

 こんな日は、気持ち良く滑って終わりにしたいです。動画撮影とか面倒くさいよ!

IMG_20200227_231737


IMG_20200228_031317


IMG_20200228_094857


IMG_20200228_120053


先週末のスキー(動画)



 すっかり花粉症にやられて参っているます(泣)。


 苗場WCもSLが中止となってしまい、なんだかなぁと言う感じでしたが、皆さんは連休中スキーを楽しまれたでしょうか?


 先週金曜にやっとスポーツマンコースで動画を撮ってきました。
今シーズンから最大35度のウィーナス上部が閉鎖されてしまい、整地急斜面はスポーツマンコースだけとなってますが、最大38度の整地斜面は他に無いので貴重な存在です。(不整地なら他にもっと急斜面があります)

 この日は2時半過ぎて日が翳っても気温が高くてバーンは柔らかいままでした。いつもはカチンコチンになるのにね。




 ま、柔らかいと言っても硬いのだけれど・・・青氷では無いです。


 土曜日は先週は行かなかった2in1へ。
朝から暖かくて雨が降り出しそうな感じでしたが、昼から何とか雪になりました。

 ただこの雪が水分の多い上越の雪のようで、しかもゲレンデ下部はみぞれ混じりで直ぐにびしょ濡れになってしまいました。(合羽を着るべきだった)


 でもそれを見越して朝のうちに動画を撮っておきました。



 重たい雪で引っ掛かる新潟のような雪で、こんなときはセンター幅が広い方がコントロールし易いですね。先週の試乗会でGSRDのセンターを2ミリ広くした理由がわかるような気がしました。

 そしてブーツも、左足首が入らない点について改良が必要だなと思いましたね。
 また試乗会があるので色々と比べてみたいと思っています。

P1020002(1)
P1020004(1)
P1020006(1)
P1020007(1)
P1020009(1)
P1020010(1)
P1020012(1)
P1020011(1)


 ゲレンデはかろうじて雪でしたが白樺湖へ降りたら雨でした。
 標高の低いところは痛手ですね。

 雲海は見れたもののびしょ濡れの週末でした。




 

雪になりました\(^o^)/。



 昼過ぎから雪が降って来ました。

 朝から暖かかったから雨だろうと思っていましたが、雪です。

 バーンも少し硬くなって来ています。
少し積もれば明日はきっと良いコンディションになるよね。

 苗場ワールドカップはどうなっているかな?

 帰ったら録画みよう!

2in1です、午後から天気下り坂かな?

 

昨日は立科町に降りて権現の湯に浸かりました。
 アグリの湯も好きだけど、此処も良いですね。

 すぐ傍に道の駅もできて、こちらもフリーWIFIコンセント付きで便利です。
  

 今日は2in1ですが、気温が高く雪がゆるんでスピードでません。エッジ引っ掛かるよ。

 天気予報が悪いせいか空いている印象です。
 雨じゃぁ無くて雪が降って欲しい!


IMG_20200221_173515


IMG_20200222_104954



ギャラリー
  • SG10月号
  • SG10月号
  • SG10月号
  • オークリーのゴーグル
  • オークリーのゴーグル
  • オークリーのゴーグル
  • オークリーのゴーグル
  • 夏の終わりがなかなか見えません。
  • 明日発売の文春が凄いらしい!
最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード
アーカイブ
  • ライブドアブログ