げんさんのすっきりスキー

さらなる上達を目指すシニアスキーヤーを応援します!

レッスンのお問い合わせはメールフォームからお願いします。  https://ws.formzu.net/fgen/S46651249/

2019年01月

滑りを変えていく



 ある程度上級者になると(今の自分の滑りをあまり変えたくない、変に自分の滑りをいじって欲しくない)と思うようになることがあると思います。
 レッスンを受講している人の中にも時々そう感じられる人が居ます。

 もちろんどのように考えるかはそれぞれの自由ですが、私個人は毎年滑りを変えていくように努力しています。(結局大して変わらないのですけどね)

 かつて技術選を連覇した渡辺一樹氏や柏木義之選手がジャーナル誌かなにかで、「今の滑りでは来年は通用しない。毎年滑りを変えて行く努力が必要だ。」と言っていた事を覚えています。
 とくに1級までとプライズとでは考え方も滑りも、大きく変えていかないと難しいのではないかと思います。


 実際には12月と1月は新しい運動やスキー操作を身に付けていく時期にあて、2月の中旬から滑べりを作って行き、3月は実際に検定を受けながら滑りを調整していくようなタイムラインで考えています。
 今の時期はひたすらバリエーショントレーニングをこなして、時々滑りをチェックする程度で良いと思っています。(技術選に出る人はそうは行きませんが)
 
 なかなか思うように上達しない、と言う人は、一度自分の滑りをぶっ壊して一から作り直すようなことも必要かもしれませんね。


 先日自分でリペアしたデモaはもう一度リペアし直しました。どうしてもすこし削れてくるのでもう一回し直さないと、と言う感じです。
イメージ 1 イメージ 2

イメージ 3


 これから雪が降る予報ですがどうなるか?
 明日明後日とトレーニング予定でしたが、おふたりとも明日来ることになって土曜日が空いてしまいました。
 土曜日どうするか考え中です。




 

昨日の2in1トレーニング



 金曜の夜は大雪予報が出ていましたが、白樺湖周辺は少し積もっただけで交通に支障が出ることはありませんでした。
 とは言え全面圧雪路です。

イメージ 1 イメージ 2

 
 横浜のSさんが今シーズン初参加ですが、お馴染みTさんは諏訪まで来たのにある事情で不参加になりました。残念ですがまた今度。

 バスツアー利用のため1時間ほど遅れてのスタートだったので、その前に動画を撮りました。新雪が15センチほどですが、コース脇にたまっていて足が取られてしまいます。日中も良く冷えていたのでスピードの出ない引っ掛かる雪でした。


 実は高速さんが来られていて数度お見かけしたのですが、タイミングが合わずお話できませんでした。


 さてSさんはまず斜行で肩のラインを斜面に平行にする、アンギュレーションを確認してからトレーニングに入ってもらいました。
 これだけでもかなり左右差が改善されます。
 右ターンのシェーレンと左ターンの逆アングル、と言う弱点がほとんど気にならないと思います。


 午後からは小回り系で、細かく刻む物、深く回すもの、カービング系の3つの小回りをトレーニングしました。もちろんテールの押し出しを強く練習しながら。

 一日中降ったり止んだりで時折風も強かったですが、良いトレーニングが出来たと思います。

イメージ 3 イメージ 4

 来週はコブもできるかもしれませんね。

 引き続き、トレーニング募集中です!



車山に来ました。晴れです。

 今日は車山です。雪が少しだけ増えましたね。
 アイスバーンが隠れていて、とても滑りやすいです。

明日は2in1でトレーニングですが、横浜のSさんも今季初参加で楽しみです。

 明日も天気が持つと良いですね(^^♪

イメージ 1

イメージ 2

2月のトレーニング予定です。



 今後のレッスン予定です。
 晴天率の高いしらかば2in1で行う予定です。
 初めての方も大歓迎ですよ!もちろんリピートの方も。

 会 場 :しらかば2in1

 募集対象:1級レベルからプライズを目指している方。

 日 程 :⑦1月26日(土)しらかば2in1

      ⑧2月 1日(金)しらかば2in1
      ⑨2月 2日(土)しらかば2in1
      ⑩2月 9日(土)しらかば2in1 終了しました
      2月16日(土)しらかば2in1  終了しました
      2月23日(土)しらかば2in1  終了しました
      上記以外はメールフォームからお問い合わせください。

 時 間 :午前10時~15時(4時間休憩)

 料 金 :初参加¥5000- 2回目以降¥4000- 
 
 集合場所:コアハウス(クワッドリフト側)リフト券売り場前     

 申込方法:メールフォームに必要事項を記入して送ってください。
    折り返しこちらからの確認メールで、受け付け確定となります。      リピートの方は直接メールでOKです。

 注意事項: 講習中の事故・怪我などの責任は負いません。
      けが防止のためヘルメットの着用をお勧めします。

      嫌がらせ目的や物品の販売・勧誘目的の参加はお断りします。
      (私のスキー歴についてはプロフィールをご覧ください。) 

      皆様のご参加をお待ちしています!


皆さんが目指す滑りは?



 冬らしい寒い日が続いております。
 1月も終盤に入り技術選の地区予選も行われているようです。

 技術選を目指す方は別として、一般スキーヤーが目指すのは級別テストやプライズテストになると思いますが、SAJの模範演技の動画を見ることができるので参考にされると良いと思います。⇒https://www.youtube.com/watch?v=OzevR-5M3nI&t=680s

 イヤミに聞こえるかもしれませんが、クラウンを取ってしまえばSAJ的な滑りはある意味どうでも良いことで、自分の好みの滑りを追求する事に夢中になっていきます。(技術選に出てる人はそうは行きませんが)

 今までも、北海道予選に出場しているライリー・マックグラシャン選手やポール・ロレンツ選手の動画を紹介してきましたが、ポールの新着動画は私にはとても魅力的に映りますね。


 とても真似できないけれど、それだけにあこがれる滑りです。
 
 ただし、こういった滑りがSAJ的に評価されるか?、と言うとたぶん違うと思われますので注意してください。

 スキーの上手さにも色々有りますよね。アルペンレースもあるし、モーグルやスロープスタイルも有るし、それぞれに違った上手さがあります。

 検定や大会で演技する滑りと自分が目指す滑りは同じ人も居れば、当然違う人も居るのだろうと思います。
 自分がどんな滑りを目指すのか? それは皆さんの自由です。





ギャラリー
  • かぐらはギリギリ滑っていけます。
  • 29日の動画
  • たんばらと野沢温泉が明日オープン
  • たんばらと野沢温泉が明日オープン
  • かぐらと鹿沢が明日オープンします。
  • 昨日の軽井沢。(コブ動画)
  • 軒並み延期か25日(土)
  • 軒並み延期か25日(土)
  • 軒並み延期か25日(土)
最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード
アーカイブ
  • ライブドアブログ