今週は夏休み前に片付けることがあって長野へ行ってきました。
長野市も充分暑いですが、都心に比べるとずっと過ごしやすかったですね。
帰りに通った菅平の様子を載せておきます。
(天狗の下のほうは畑になってますね)




道路は渋滞もなく順調だったのですが、最後の最後に環八が大渋滞で悲惨な目に会いました。井荻トンネルに入った途端動かなくなって逃げ道が有りませんでした。
トンネル回避の処置を講じるべきだと思いますが、抜けるのに45分掛かりました。中の橋でも工事してて関越から家まで1時間以上掛かりましたよ。裏道でも40分で着く所なのに失敗でした。
夏休み前になるとやたら道路工事が増えるね。
で、土日の高速のETC割引が変更になるので、夏休みは注意してください。
以下のようになります。(随分勝手だよね)
●平成30年8月11日(土・祝)、12日(日) → 休日割引 適用されません
●平成30年8月 9日(木)、10日(金) → 休日割引 適用されます
※ETCシステムにより、土日祝日に地方部の高速道路及び本四道路を通行する軽自動車等及び普通車が対象です
そんなわけでスノーバには昨日行ってきました。 夏休み期間の月火水は子供体験教室をやっているので、滑りに行く方は他の日が良いと思います。
毎週いろいろやりながら動画を撮って載せていますが、このところ余計なアドバイスをして来る奴がいて迷惑被ってます。 (足首が緩んでいるとか、縦方向にずらせとか、フォールラインを意識しろとか)、誰でも言える様なことを得意げにコメントしてきます。
こういう奴が居るからみんな動画を載せるの止めちゃう訳ですが、私は止めませんよ。 トップデモの動画はいつでも見られるけれど、テクニカルで75点の動画は? クラウンで80点の動画は? そこが一番見たい動画だと思うからです。
私の滑りはぎりぎり80点ですから、私より上手ければクラウンの可能性が高いし下手なら不合格の可能性が高い。トップデモの滑りは無理でも私の滑りなら追い越せそうだと思いませんか? さらにスノーバの動画は練習メニューの紹介も兼ねています。 動画は皆さんの参考のために挙げているのであって、自分のために挙げているのでは有りません。気に入らなければ見ないでくださいね。
※ETCシステムにより、土日祝日に地方部の高速道路及び本四道路を通行する軽自動車等及び普通車が対象です
そんなわけでスノーバには昨日行ってきました。 夏休み期間の月火水は子供体験教室をやっているので、滑りに行く方は他の日が良いと思います。
毎週いろいろやりながら動画を撮って載せていますが、このところ余計なアドバイスをして来る奴がいて迷惑被ってます。 (足首が緩んでいるとか、縦方向にずらせとか、フォールラインを意識しろとか)、誰でも言える様なことを得意げにコメントしてきます。
こういう奴が居るからみんな動画を載せるの止めちゃう訳ですが、私は止めませんよ。 トップデモの動画はいつでも見られるけれど、テクニカルで75点の動画は? クラウンで80点の動画は? そこが一番見たい動画だと思うからです。
私の滑りはぎりぎり80点ですから、私より上手ければクラウンの可能性が高いし下手なら不合格の可能性が高い。トップデモの滑りは無理でも私の滑りなら追い越せそうだと思いませんか? さらにスノーバの動画は練習メニューの紹介も兼ねています。 動画は皆さんの参考のために挙げているのであって、自分のために挙げているのでは有りません。気に入らなければ見ないでくださいね。
