又も台風が接近する週末ですが、雨の影響が少ない狭山スキー場でレッスンを行いました。
今回も常連の2名様のご参加です。
スノーバと比べればかなり広いけれど、それでも狭くて混んでいます。
雪質が間逆のグサグサな春の雪みたいな感じで、4月後半のグラン凸のプライズ検定を思い出します。
スノーバの硬くて狭いバーンも難しいし、狭山の荒れたバーンにも違った難しさが有るので、いろいろな条件に対応していく技術の幅が問われてきます。
土曜日はやはり混んでいて、リフト待ちで本数が稼げませんでした。
トレーニングメニューは毎回さほど違い無いのですが、必ず新しいことも考えています。
今回はスケーティング。フォールラインに沿って真っ直ぐスケーティングをしてもらいましたが、これは前に乗り込む良い練習になります。
これからも活用して行きたいメニューです。
他に、田代SSの行方先生や小野寺さん、富士パラの石井代表、スポーツユニティーなどのレッスンも行われていました。
狭山はご要望があれば考えますが、今回で終わりだと思います。
次回は1ヵ月後のアサマ2000の予定になります。
(10時頃のチケットの列) (雨で下部はキリが発生)

