げんさんのすっきりスキー

さらなる上達を目指すシニアスキーヤーを応援します!

レッスンのお問い合わせはメールフォームからお願いします。  https://ws.formzu.net/fgen/S46651249/

2017年03月

白樺湖は雪が舞っています。

明日のレッスンの先乗りで、白樺湖に来ました。

最後に車山の急斜面を滑っておこうと行ったものの、圧雪してなくてボコボコ。
オマケにガスって見えないので、どうにもなりません。

二時間で引き上げ、午後はホームの2in1で滑ります(^-^ゞ。

雪積もらないとは思うけど、明日は予定通りお二人来るかな?

今週末もレッスンをします!




 リクエストが有ったので、4月1日(土)白樺2in1コブ小回りを中心にレッスンを行ないます。
 2in1では最後のレッスンになります。次回はかぐら田代の予定です。
 コブで必要な運動要素の練習をしながら、コブを実際に滑って行く実践レッスンです。
 
 集 合 :9時55分までにクワッドリフト側のゲレンデ入り口付近。

 募集対象:2級レベルからプライズを目指している方。
 時 間 :午前2時間午後2時間(休憩1時間)
 料 金 :新規の方1名¥5000-リピートの方1名¥4000-。
      
 申込方法:メールフォームに必要事項を記入して送信ボタンを押してください。
    折り返しこちらからの確認メールで、受け付け確定となります。      リピートの方は直接メールでも受け付けています。                                          注意事項: 講習中の事故・怪我などの責任は負いません。
     けが防止のためヘルメットの着用をお勧めします。
     嫌がらせ目的や物品の販売・勧誘目的の参加はお断りします。
    (私のスキー歴についてはプロフィールをご覧ください。) 

 ※その他のお問い合わせも、メールフォームからお願いします。
  皆さまのご参加をお待ちしています!




コブレッスン2回目終了しました。


 前回に続きコブ小回り主体のレッスンを行ないました。
 整地のレッスンを受けられたリピートのお二人です。

 整地ではスキーの軌道は変えずに重心移動を積極的に行いますが、急斜面小回りや不整地といった難しい場面では、重心を安定させてスキーの方を大きく動かすようにします。
 整地よりもスキー捌きが重要になってきます。

 スキーを捻ったり、前後上下に操る、角付けも瞬間で強弱をつける、そしてそれらを両足を密着して行う。これにストックワークをコンパクトにしっかり突く。・・・やることはいっぱいあります。

 ラッツのコブは相変わらず硬くて不規則で難しいですね。雪が緩まないので最初に出来たコブがそのままどんどん深くなる一方です。
 おかげで土曜日でも空いていてコブのレッスンがやり易いのです。

 そろそろ底が出てきてしまうかなと思っていたら今日も雪が降って、来週いっぱいのクローズまでコンディションは持ちそうですね(^^)/。
 問い合わせも有ったので、来週もやろうかな!?


 (麓からの蓼科山とヒルトップからの八ヶ岳)
イメージ 1 イメージ 2

 (車山と白樺湖)
イメージ 3 イメージ 4


 -----------
 ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしてね
   ↓ ↓ ↓
  イメージ 1

彼岸過ぎに雪が積もった2in1


 今年は3月に入っても寒い日が続きますね。
 白樺湖にも雪が降り、ゲレンデは20センチくらい積もったようです。

 ラッツのコブも隠れていたのを、コブ好きな人たちが掘り出してくれました。コブのラインの外は積雪があるので、更に深く感じて難しさが際立ちます。雪も重いので疲れますね(^_^;)。

 週末にコブのレッスンをやる以上はある程度コブを滑っておかないといけないので、何本か通しで滑れるまでにはしておきましたが、滑り自体はまだまだですね。

 コブはまだまだの感が強いですが、反対に整地大回りと小回りのほうが良い感覚になってきました。コブのためにいろいろな小回りの練習をすることで、ポジションが良くなって来るからでしょうか?

 25(土)のレッスンはまだリピートの1名なので、皆さんのご参加をお待ちしています。

 (富士パラの入笠山が白くなっている・八ヶ岳も)
イメージ 1 イメージ 2


 (プチパウダーだが少し重い)
イメージ 3 イメージ 4

 (車山も寒そうだ・ヒルトップから女神湖)
イメージ 5 イメージ 6

 (行きは圧雪・帰りには溶けた)
イメージ 7 イメージ 8



-----------
 ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしてね
   ↓ ↓ ↓
  イメージ 1

 

今週も25(土)にレッスン行ないます!


 またまた急な告知で申し訳ありませんが、25(土)白樺2in1でコブ小回りを中心にレッスンを行ないます。
 コブで必要な運動要素の練習をしながら、コブを実際に滑って行く実践レッスンです。
 
 集 合 :9時55分までにクワッドリフト側のゲレンデ入り口付近。

 募集対象:2級レベルからプライズを目指している方。
 時 間 :午前2時間午後2時間(休憩1時間)
 料 金 :新規の方1名¥5000-リピートの方1名¥4000-。
      
 申込方法:メールフォームに必要事項を記入して送信ボタンを押してください。
    折り返しこちらからの確認メールで、受け付け確定となります。      リピートの方は直接メールでも受け付けています。                                          注意事項: 講習中の事故・怪我などの責任は負いません。
     けが防止のためヘルメットの着用をお勧めします。
     嫌がらせ目的や物品の販売・勧誘目的の参加はお断りします。
    (私のスキー歴についてはプロフィールをご覧ください。) 

 ※その他のお問い合わせも、メールフォームからお願いします。
  皆さまのご参加をお待ちしています!





ギャラリー
  • SG10月号
  • SG10月号
  • SG10月号
  • オークリーのゴーグル
  • オークリーのゴーグル
  • オークリーのゴーグル
  • オークリーのゴーグル
  • 夏の終わりがなかなか見えません。
  • 明日発売の文春が凄いらしい!
最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード
アーカイブ
  • ライブドアブログ