げんさんのすっきりスキー

さらなる上達を目指すシニアスキーヤーを応援します!

レッスンのお問い合わせはメールフォームからお願いします。  https://ws.formzu.net/fgen/S46651249/

2015年02月

残念な天気だった二日間。


 一日目は雨から雪になり、合羽を着なかった私がバカでした。
 ずぶ濡れになりながらも何とか頑張ったのですが、霧が降りてきて視界不良のため、三時半に早めに終了しました。

 水上温泉街に有るしょぼい入浴施設に浸かり、スーパーで買い出しして道の駅で車中泊。

 翌朝は晴れていたのですが、丸沼へ着くころには雪が降り始めて、その後はどんどん強い降りになりました。
 それでも丸沼は平日なのに結構にぎわっていましたね。駐車場も満杯だしツアーバスもたくさん来ています。
 トンネルができてアクセスが楽になったとは言え、登坂車線が無い一本道は遅いバスを抜く場所が有りません。三台連なっているバスを抜く事ができず、沼田から丸沼までず~っとのろのろ~のろのろ~と、一時間かかってやっと到着、車は泥だらけです。
 トンネルが無ければ峠で抜いていたはずなので、トンネルができて良かったのか悪かったのか?

 丸沼はコースが多い割にろくなバーンが無いスキー場です。急斜面はコブのシルバーだけでゴールドは平日は滑れません。
 バイオレットにかかる高速二人乗りリフトを使って、少し登ってローズコースの下部を滑るのですが、荒れたアイスバーンに雪が乗った状態でむずかしい。動画でも足を取られていますが良いトレーニングになりました。
 シルバーも行ってみたけど硬いコブに吹き溜まりができて、他に滑る人もいなくて難しい。時間切れで二本しか滑れませんでした。

 今回はちょっと滑り足りない二日間になりました。
 来週はまた白樺湖かな?
 (3代のバスを抜く場所が無い)  (駐車場はすでに満車)
イメージ 1 イメージ 2

(シルバーにかかるリフト・誰も載っていない)(結構積もった)
イメージ 3 イメージ 4 




今日は丸沼に来ました。

何処へ行こうか迷ったけど、金曜日は丸沼がレディース、シニアデーだったのを思いだし、やって来ました。
食事が付いて\3000~です。
奥利根のほうが良いバーンが有るのだけれど、\4200~は高過ぎです!
遅いリフト3本しか無いのに。

此方も雪が降っていますが、日本海側はたぶん大荒れでしょう?

強風と霧で滑り難いです(>_<)

イメージ 1

イメージ 2

小雨降る奥利根に来ています。

例によって誕生日無料サービスの奥利根に来ました(^-^ゞ。

朝からずっと小雨が降っていて、ときどきみぞれ混じりに、
少し濡れて来ました。雪になってくれると良いんじゃけれど!

コブのピッチが細かすぎて、無駄に疲れます。もうちょっと大きいといいなあ(>_<)。

イメージ 1

木金は天気に恵まれました!(コブ動画)


 去年の今頃は大雪に見舞われたり、タイヤがパンクして韮崎で買い替えたりして大変だったのですが、今年は雪が多いものの良い方に影響しています。

 2in1は前日降った雪が滑らない雪で、スピードが出ず難しいコブも比較的滑りやすい状態でした。
 でもラッツラッツの圧雪は狭く、バーンも柔らかくて荒れてしまいます。まあ¥1000-では文句も言えません(^_^;)

 リエックスも似たような雪で、下の硬い所と上のモサモサした雪が有って滑りにくくなってきました。

 午前中にご一緒した熊谷のN岸さん、午後も同じタイミングになってしまったので、ほぼ一日御一緒することに。
 コブでは外を回る楽な滑り方をアドバイスして、整地で小回りの練習や、自然な外向と内足の使い方を練習しました。

 コブが無かった頃の一級をお持ちと言う事でしたが、全体にカービング主体の浅回りで滑っているので、ズレで良いからもっと深く回し込むような滑りに変えていきたいものです。
 もう一点、どうしても足が揃わなくて、踏み変え動作が出たりプルーク形状が出る時があります。内足の使い方で悩んでいたようで、ちょっと説明させていただきました。
 このブログでも何回か書いていますが、外スキーはズレやすいスキー、内スキーは切れやすいスキーなのだという事。ズレにくい内スキーをしっかりズラしていく事がとても大事になります。
 内スキーで止まる練習をしてもらうと、最後の止まる直前スキーが走ってしまいます。内スキーでターン仕上げができていないのです。このあたりの練習をして行く事で両足が同調してくるはずです。

 20度くらいの整備されたコブはとても滑りやすいけど、30度の自然コブはかなり難しい。見比べてみると良く分かります。




小海リエックスも良い天気です!

昨日は一日天気がもちました。

迷った末に佐久方面に降りて、布施温泉に浸かり車中泊。
今日はリエックスに来ました。

朝からコブを滑っていたら、熊谷から来ているシーズン券の方に声をかけられ、少しアドバイスするも、結局午前中はレッスンになってしまいました(((^_^;)

今日も一日天気が良いといいなあ!
♪~あったかいんだから~♪

イメージ 1

ギャラリー
  • かぐらはギリギリ滑っていけます。
  • 29日の動画
  • たんばらと野沢温泉が明日オープン
  • たんばらと野沢温泉が明日オープン
  • かぐらと鹿沢が明日オープンします。
  • 昨日の軽井沢。(コブ動画)
  • 軒並み延期か25日(土)
  • 軒並み延期か25日(土)
  • 軒並み延期か25日(土)
最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード
アーカイブ
  • ライブドアブログ